ホーム >  コロナ関連情報 > 【タイ】バンコクを襲った新型コロナ第2波!準ロックダウンから規制緩和まで

【タイ】バンコクを襲った新型コロナ第2波!準ロックダウンから規制緩和まで

  • 友だち追加

※本記事は2021年2月2日時点の情報です。

2020年末からタイでは、新型コロナウィルスの第2波が到来しました。
2021年1月、新年早々にタイ政府は感染拡大防止のため規制措置を実施。
現在その効果が現れ、徐々に国内の新規感染者数は減少しており、それを受けてバンコクでは1月22日に規制緩和となりました。

1月の新型コロナ第2波と、その規制対策から緩和までの流れを追ってみたいと思います。

新型コロナ第2波の発端



サムットサコーン県の水産市場でクラスター

新型コロナ第2波の大きな原因となったのが、昨年12月にタイ西部のサムットサコーン県で起きたクラスターでした。
魚介で有名なサムットサコーンの水産市場で、ミャンマー人を中心とした外国人労働者548人が、新型コロナウィルスに感染していることが確認され、すぐに隣接するバンコクにも感染が広がりました。

チョンブリー、ラヨーン県など東部でもクラスター

同じく昨年12月には、中部のラヨーン県や、ビーチリゾートとして有名なパタヤのある東部のチョンブリー県において、違法賭博場への出入りが原因と見られるクラスターが発生しました。

チョンブリー県のシラチャにおけるクラスター

シラチャ中心部 スクンビット通り

日系工業地帯があり、在住日本人が多いチョンブリー県のシラチャでは、日本人向けのスナックでクラスターが発生。
シラチャを訪れたチェンマイ在住の日本人男性が感染し、チェンマイでも大きなニュースとなりました。

1月4日から実施のバンコクにおける規制措置

ビジネスの中心地・アソークにあるオフィスビル入り口での検温

2020年5月以降、市中感染を抑え続けていたタイ政府の対応は迅速でした。
新規感染者の多い各都県を感染者数に応じてレッド、オレンジ、イエロー、グリーンの4色に区分し、バンコクなどの高度管理地域(レッドゾーン)および、その上の警戒レベルにあるタイ東部の県について、1月4日から準ロックダウンとなる規制措置を行いました。

バーやパブ、マッサージなどの施設は、バンコク都が先駆けて1月2日から営業禁止となっていましたが、4日からは準ロックダウンとして、

・ショッピングセンター、飲食店など営業時間の短縮
・飲食店内のアルコール提供禁止
・リスクを伴う集会の制限
・学校の閉鎖
・在宅ワークの推奨
・県間移動を控えるよう促す

主に、上記の措置が取られました。

この記事を書いた人(著者情報)

ノイ

バンコク在住です。

企業のWebコンテンツ制作、グルメ記事の取材と執筆、またマーケティング関連に携わっています。

  • 友だち追加
海外展開にご興味ある方は
なんでもお気軽にご連絡ください。
> 24時間受付OK> 24時間受付OK

メインメニュー

教えてASEANコラム

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
WEBでのお問い合わせ

人気記事ランキング

新着記事

国別で記事を探す

おすすめキーワードで記事を探す

ライター紹介

G-FACTORYグループは、ASEAN進出を目指す飲食店オーナー、
外国籍人材の採用を検討している飲食店様を全面サポートいたします。