ホーム >  ベトナム > 【第二校閲完了】【ベトナム】実力派シェフコンビが手掛けるクラウドキッチン「4C’s Restaurants」

【第二校閲完了】【ベトナム】実力派シェフコンビが手掛けるクラウドキッチン「4C’s Restaurants」

  • 友だち追加

コロナ禍で急激な変化が訪れた飲食業界。
飲食スペースを持たず、持ち帰りでの商品提供も行わない、デリバリー専業の“クラウドキッチン”というビジネスモデルも展開されるようになりました。

私の住むベトナムでも、日本同様デリバリーアプリの普及が進んでおり、さまざまな料理を気軽にデリバリーできるようになりました。

多くの選択肢の中でも現在ダナン在住者に人気のデリバリーが「4C’s Restaurants(フォーシーズ レストラン。以下、4Cs)」です。
高級レストランでいただくようなサラダやスープ、イタリアンが自宅で楽しめるとして有名です。
実は、「4Cs」は以前ご紹介した「Le Comptoir」のオリヴィエさん「Si Dining and Sweet」のアレッシオさんが業務提携しているクラウドキッチンです。

左:Si DiningのAlessio氏、右:Le ComptoirのOliveir氏

5つの業態を展開する「4Cs」

デリバリー専門の「4Cs」ですが、現在下記5つの業態を運営しています。

●ALSO PASTA(パスタ)
●SANDWICH GOURMET(サンドイッチ)
●PIZZA PIDE(ピザ)
●SOUP & SALAD(スープ・サラダ)
●FRESH JUICES & SWEETS(ジュース・スイーツ)

前菜からメイン、デザートまで網羅されており、それぞれをアラカルトでも頼めるようになっています。

名前の由来は?

「4Cs」の名前の由来は“Central Chefs Cloud Cuisine”(主要シェフたちによるクラウドキッチン)、4つの単語の頭文字だそうです。

それぞれの業種へのこだわり

どの業態もオリヴィエさんとアレッシオさんによって、おいしさだけでなく、栄養バランスなども考えられたレシピです。
「ALSO PASTA」では100%自家製のパスタ、ニョッキ、ラビオリを提供しています。
「SANDWICH GOURMET」と「PIZZA PIDE」の生地とパンはすべて自家製で、消化をよくするために48時間の長期発酵を行っています。
「SOUP & SALAD」は、地元の新鮮な野菜を使用していて、自家製ドレッシングと相性抜群です。
「FRESH JUICES & SWEETS」 では、ジュースにする際にフルーツのビタミンの損失を防ぐため、コールドプレス製法(※1)を用いています。

(※1)野菜や果物の栄養を丸ごと摂取できる製法。低速回転のジューサーで、熱を加えず強い圧力をかけてすりつぶして搾汁する。

ゼロプラスチックのデリバリー

デリバリー用の容器や袋など、全て紙製です。
また、紙ナプキンの替わりに繰り返し使用できる、4Csオリジナル布ナプキンが食事とともにデリバリーされます。

4Csのデリバリーボックスとナプキン

2人が業務提携したきっかけ

ヴィーガン対応のメニューも豊富

オリヴィエさんとアレッシオさんが提携するきっかけは、2020年の新型コロナウイルス感染症の蔓延による社会的隔離措置だったそうです。
お店を休業せざるを得なくなくなった2人は、地域の貧困層の方々に健康的でおいしい食事を配布するチャリティーに参加し出会いました。
オリヴィエさんもアレッシオさんもベトナム・ダナンに来る前はフランス、イタリア、モナコ、香港、日本でのシェフ経験があり、中にはミシュランで星を獲得しているレストランもあった実力者です。
お互いの料理に表現意欲をそそられ、おいしい・健康的・持続可能なビジネス業態を始めることに共感し、「4Cs」が誕生しました。

「4Cs」の今後のビジョン

今後はハノイ、そしてホーチミンに出店を予定しているそうです。
そして、ベトナム全土にデリバリーでクオリティーの高い料理を提供すること、SDGs(持続可能な開発目標)の理念に沿いプラスチックゴミを出さないことを目標とされています。

筆者のおすすめポイント

ベトナムでは、デリバリーだとメニュー写真と実物に大差があったり、味に偏りがあったりなど、がっかりする経験も多いですが、「4Cs」は毎回安定しているので、安心して注文することができます。
人気デリバリーの視察や、まったりホテルステイの旅行、ホームパーティーなどにもおすすめです!
また、オリヴィエさんとアレッシオさんがそれぞれ経営するレストランよりもお手頃価格で楽しめるので、ぜひチェックしてみてください。

■4C’s Restaurants
電話:+84 906 021 164
営業時間:11:00~21:00
Facebook:https://www.facebook.com/4csrestaurants

この記事を書いた人(著者情報)

寺内真実

1年ホーチミン、8年以上ダナン在住。
中央大学卒業後は金融系(FP2級)、医療系の会社に勤務。
「暑い国に住みたい」と勢いで渡越し、現地の日系旅行会社を経て、現在は現地サービス業とライター業をしている。
写真は生後1週間で保護した愛猫“大福”と。
著書▼
「癒しのビーチと古都散歩ダナン&ホイアンへ」イカロス出版
※電子版はこちら
関連Webサイト▼
■トラベルコ(ダナンホイアンハノイ)
たびハピ
bizSPA!フレッシュ
Neonavi
ガジェット通信
EXPAT by 講談社 クーリエ・ジャポン

  • 友だち追加
海外展開にご興味ある方は
なんでもお気軽にご連絡ください。
> 24時間受付OK> 24時間受付OK

メインメニュー

教えてASEANコラム

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
WEBでのお問い合わせ

人気記事ランキング

新着記事

国別で記事を探す

おすすめキーワードで記事を探す

ライター紹介

G-FACTORYグループは、ASEAN進出を目指す飲食店オーナー、
外国籍人材の採用を検討している飲食店様を全面サポートいたします。