ホーム >  マレーシア > 全館改装オープン半年のクアラルンプール伊勢丹ジャパンストア

全館改装オープン半年のクアラルンプール伊勢丹ジャパンストア

  • 友だち追加

壁の向こうはアジア感たっぷりの中華屋台街

このフロアのおもしろいのは、チャイナタウンの名物料理店を集めた庶民的な屋台街フートン(Hutong)と壁をはさんで隣合わせになっているところ。
東南アジアらしい雰囲気が感じられる。

これから進化が楽しみなジャパンストア

気になった点を挙げるとすれば、例えばローカルのブログなどを読むと席の確保が厳しいといった指摘もあった。
また以下は個人的な感想であるが、
1 まず店で頼んだものの注文票を発券してもらい、
2 フロアを総括しているキャッシャーでお金を払いレシートをもらう。
3 再度店に戻って支払い済みのレシートを見せて初めてオーダーができる。
この一連のプロセスはわかりにくように感じた。

「日本食のセレクションが多く、フードのクオリティも素晴らしい。日本がそのままここにあるようだ」と語っていたのは今回が2度目の来店だという中華系マレー人の30代女性。
家族旅行で訪日経験もあり、Isetan Members Card(マレーシアの伊勢丹ポイントカード)も持っているとのことだった。

ゆったりとした食料品コーナー

ダイニングエリアとそのままオープンスペースでつながっている日本食品及び関連商品売り場。
包丁など生活用品を扱う日本橋の老舗店のおろし金や、浅草有名すき焼き店のわりしたなど、日本のデパートとほぼ同じようなアイテムが取り揃えられていた。

お弁当はRM15(約390円)。
惣菜のテイクアウトなどもあり、ここでも日本のデパ地下の再現性がすごい。
お弁当や惣菜は日系のスーパーなどでも扱っておりこちらもすでに日本食の定番となっている。
ただしマレーシアではローカル食の持ち帰り、テイクアウトメニューはRM5(約125円)ほど。

日本式ホスピタリティのダイニング体験

 

4階にオープンしたレストラン街のザ・テーブル(The Table)。
2017年5月現在では、5店舗展開で11:00から営業している。
博多水炊き・とり田(TRORIDEN)、和ごころとんかつ・あんず(TONKATSU ANZU)、すし・麻布(SUSHI AZABU)、TORAJI(YAKINIKU TORAJI)、THE TOKYO RESTAURANT。
フロア全体が落ち着いた雰囲気で、オーセンティック(本物)のプレミアムダイニングという本物の和食を提供するというコンセプト。

ローカライズしない日本の料理を食べられるとあって、こちらも在マレーシアの日本人はもちろんローカルのマレー人にも話題となっている。
現在クアラルンプール首都圏には約600店もの日本食レストランがある(JETRO調べ)、その中でも最近は「日本から出店」というブランド性が重要な要素であるようにも思われる。

 

参照:
http://www.isetankl.com.my/pdf/ISETAN_TheJapanStore.pdf

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000354.000008372.html

この記事を書いた人(著者情報)

kanan_kiri

マレーシア在住の主婦ライター。日本で求人広告代理店、各種雑誌、ローカルペーパーなど紙媒体取材ライターを経てフリーランスに。現在はWeb媒体を中心に活動中。

  • 友だち追加
海外展開にご興味ある方は
なんでもお気軽にご連絡ください。
> 24時間受付OK> 24時間受付OK

メインメニュー

教えてASEANコラム

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
WEBでのお問い合わせ

人気記事ランキング

新着記事

国別で記事を探す

おすすめキーワードで記事を探す

ライター紹介

G-FACTORYグループは、ASEAN進出を目指す飲食店オーナー、
外国籍人材の採用を検討している飲食店様を全面サポートいたします。