それでも、今年の5月か6月のころになると、継続は極めて難しいと感じるようになった。
折しも、大家から契約更新を見合わせる通知が届いた。
より有利な条件で借りる店子がいたのかもしれない。
「昔のように体力があれば、家賃を上げることで折り合いをつけるなどできたのでしょうが、それができませんでした」と店主の橋本修一さんは静かに話す。
閉店を決断した夜は、情けなくて自分が嫌になった。
「お父さん、負けちゃったよ」。
眠っている娘のベッドに近づきそう語りかけると、寝ぼけ眼の娘は半分目を開けたまま父親にしがみつき、その胸に思いっきり顔を埋めた。
涙が止めどもなく流れた。
ただ、閉店する決断はできても、間もなく13歳になる一粒種の娘や妻ら家族との暮らしをどうするかの答えが見つからない。
妻と娘をタイの実家に帰し、自分一人で日本にいったん戻って修行と勉強を兼ね飲食店で住み込みの仕事をしようかとも思案した。
だが、健康には自信があるとは言うものの、50歳を越えた自分にいつまでも満足な仕事があるとは到底思えなかった。
そんなときに支えてくれたのが、いつもは喧嘩ばかりしている妻たち家族だった。
「いいじゃない、貴方は戦った。私のふるさとのプラチュワップキーリーカンで新しいお店を出して、頑張ってみない?」
近年発展しつつあるとはいうものの、同地は日本食空白地域。
チャンスがあるとも考えた。
老いた両親の面倒を見たいという妻の希望も叶えられそうだ。
「ムエタイ戦士」、53歳の決断だった。
8月上旬に閉店の告知をしたところ、反響はバンコクはおろか遠く日本やオーストラリアなどからも寄せられた。
「バックパッカー時代にお世話になりました」
「橋本さんが手書きのチラシを配っていた姿が懐かしい」
「近々、行こうと思っていたのに」…等々。
「応援してくださった皆様には感謝してもしきれません」と橋本さん。
最終日の25日は閉店時間が過ぎているというのに、いつまでも多くの客らで賑わった。
富士山の麓、山梨県で生まれ、バックパッカー暮らしから始まったタイでの生活も通算28年になった。
来年2月の54回目の誕生日は、バンコクから車で5時間、静かな海辺の街の新店舗で迎える予定でいる。
学校が大好きな娘は当面バンコクに残り、義妹宅から通うことも決まった。
店舗の選定はすでに義弟が交渉を進めてくれている。
「大好きなムエタイで、倒れても起き上がって、また戦えばいいことを学びました。そういう生き様を娘にも見せていきたい。娘と離れるのは寂しいですが、仕入れなどで度々バンコクに出てくることもあり、しばらくは我慢です」と橋本さん。
新たな挑戦が再び始まっている。
メインメニュー
教えてASEANコラム
お問い合わせ
人気記事ランキング
新着記事
国別で記事を探す
おすすめキーワードで記事を探す
ライター紹介