タイ最大の市中銀行で、世界の大手銀行にもランクインされたのがバンコック銀行。
その名称から中央銀行と勘違いされることもあるが、戦時中に設立した商業銀行で、97年の通貨危機でも国有化されることもなく存続を果たした。
2014年に開業70周年を迎え、開放の進む隣国ミャンマーやベトナムなどへの進出も盛ん。
1000店を超える支店網、海外14カ国に展開するタイのメガバンクは巨大金融財閥の頂点に立つ。
バンコック銀行は1944年、バンコクの中華街で開業した。
戦時中にタイ国内にあった地下組織「自由タイ」のメンバーらが設立に尽力。
創設者は官名を持つルワン・ロープルーキット。
行員20数人でのスタートだった。
ところが、ルワン頭取ら経営陣が不動産投資に失敗、巨額の損失を計上すると、発起人の一人だったチン・ソーポンパニットが2代目の頭取に就任した。
これが、今日まで続くソーポンパニット家による支配の始まりである。
チンは1910年、トンブリ県の生まれ。
父は中国潮州の出身で、幼少期は中国で祖父母と暮らした。
このためタイ語が苦手だったが、タイに戻ってから勤めた木材店で勤勉さが認められ、夜学に通ってタイ語を会得した。
29歳の時にはソーポンパニット財閥の源流である貿易会社「亜洲貿易」を設立したほか、官庁に事務用品を納入したことがきっかけとなって政官界に太い人脈を築いた。
バンコック銀行の頭取に就任したチンは、財務基盤の強化を図るため大規模な増資を決断。
自らのパイプを駆使して増資分を商務省に引き取らせることに成功した。
また、政治に強い影響力を及ぼしていた陸軍ラチャクルー派の幹部を経営スタッフに招聘し、事実上の官民合弁化を進めた。
この頃までに、貴金属商、保険、コメ輸出、倉庫業など多彩な事業分野にも進出した。
メインメニュー
教えてASEANコラム
お問い合わせ
人気記事ランキング
新着記事
国別で記事を探す
おすすめキーワードで記事を探す
ライター紹介