ホーム >  ASEAN > 沸騰するASEANに生きる!~海外勤務者におすすめの3つの資産運用法~

沸騰するASEANに生きる!~海外勤務者におすすめの3つの資産運用法~

  • 友だち追加

なお、インデックスファンド(投資信託)と似たものにETF(※)と呼ばれる金融商品があります。
両者の大きな違いは上場しているか否かで、ETFは上場しており、証券取引所を通じて売買することになります。
ETFを用いた資産運用サービスに関しては、「沸騰するASEANに生きる!~マレーシアでおまかせ運用、MYTHEOに注目」を併せてご参照ください。

(※)ETFとは東証株価指数(TOPIX)やアメリカの株価指数「S&P500」などの動きに連動した運用成果を目指し、東証証券取引所やニューヨーク証券取引所などに上場している投資信託のことを指します

株価

 

資産運用法その3:ASEAN各国の個別株式投資

3つ目の資産運用法は、ASEAN各国の個別株式への投資です。
これは今までご紹介してきた手法の中で、最もハイリスク・ハイリターンな金融商品と言えるでしょう。

新型コロナ禍において、グローバル金融市場は混乱をきたし、世界各国の優良株は大きく下落しました。
コロナショックをきっかけに現地で業績を伸ばす企業や、人々の生活様式の変化を捉えた画期的なソリューションを提供する会社、いつでも安定的にサービスを提供し続ける企業などに着目するといいかもしれません。

個別株式投資に関しては、「沸騰するASEANに生きる!~マレーシアRakuten Trade(楽天トレード)で株式投資を実践~」や、「沸騰するASEANに生きる!~ASEANのラストフロンティア、ミャンマーで株式投資~」を併せてご参照ください。

 

投資2

 

まとめ

日本では老後資金に関する「2,000万円問題」をきっかけとして、若年層を中心に資産運用ニーズが高まっています。
豊かな老後生活を送るための資産形成は、海外で勤務する人にとっても大切なことです。
今回ご紹介した3つの資産運用法のうち、自分自身の投資スタイルやリスク許容度(収益がマイナスになった場合、どれくらいまで受け入れられるかという度合い)にマッチした手法を実践されてみてはいかがでしょうか。

 

【出典】

*1 みずほ銀行
https://www.mizuhobank.co.jp/rate_fee/rate_deposit.html

*2 Vietcom Bank
https://portal.vietcombank.com.vn/en-Us/Personal/IR/Pages/interest-rate.aspx?devicechannel=default


この記事を書いた人(著者情報)

プラナカン

国内外の金融機関に15年ほど勤務しました。

趣味は旅行とスポーツ観戦です!

 

  • 友だち追加
海外展開にご興味ある方は
なんでもお気軽にご連絡ください。
> 24時間受付OK> 24時間受付OK

メインメニュー

教えてASEANコラム

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
WEBでのお問い合わせ

人気記事ランキング

新着記事

国別で記事を探す

おすすめキーワードで記事を探す

ライター紹介

G-FACTORYグループは、ASEAN進出を目指す飲食店オーナー、
外国籍人材の採用を検討している飲食店様を全面サポートいたします。