ホーム >  タイ > タイにおける牛肉の現在と未来

タイにおける牛肉の現在と未来

  • 友だち追加
  • タイでは2011年に日本産牛肉の輸入が解禁されてから5年。
    高級スーパーやレストランではWAGYUの文字がよく見られるようになりましたが、今回はタイにおける牛肉消費の現状についてまとめ、未来について考えてみます。

【タイで圧倒的に消費されている鶏肉と豚肉】

タイでは豚肉と鶏肉が圧倒的に消費されています。タイ農業経済公式情報ベースによると、2014年のタイ全体で鶏肉の消費量は108万7千トンで1位、続いて豚肉は97万3千トンで2位、牛肉は大きく引き離されて12万7千トンとなっています。鶏肉と豚肉の順位はよく入れ替わっており、2012年には豚肉が1位となっています。

タイにおける肉消費調査

この数字をタイ人一人当たり(2014年時点のタイ人口 65,124,716 人)に落とし込んで見ると、鶏肉で16.69kg、豚肉で14.49kg、牛肉で1.95kgとなります。

タイの肉消費量割合

【タイ人と日本人の肉の消費量を比較】

これらの数字を日本人の消費量と比較すると

鶏肉 タイ人 16.69kg/年間 日本人 12.2kg/年間
豚肉 タイ人 14.94kg/年間 日本人 11.9kg/年間
牛肉 タイ人  1.95kg/年間 日本人  5.9kg/年間

となり、タイ人は鶏肉、豚肉は日本人より1.2〜1.4倍近く消費しているのに対して、牛肉は1/3程度しか消費されていないことになります。

タイにおける肉消費調査

【なぜタイ人は牛肉をあまり食べないのか?】

なぜタイ人は牛肉を食べないのか?理由について主に大きく3つがあると言われています。

●農業国タイでは、牛は昔から農業の手伝いをする大事な仲間。そのため牛に対し食用としての意識をもともと持っていない。
●華僑系タイ人の中には、観音様信仰があり牛肉を食べない女性が多い。特に年配の女性。(但し、最近の20歳〜30歳代の若年世代では「お婆さんやお母さんは牛肉を食べないが私は食べる。」という女性は多い。)
●南国の気候のせいもあり、タイ牛は痩せ細り、臭くて美味しくない一方で、タイは鶏肉、豚肉が美味しい。

【各チェーンのメニュー対策】

このような牛肉消費の状況下で、世界や日本において牛肉メニューをメインに扱うことで知られているファストフードチェーンやレストランチェーン、またローカルの人気ステーキチェーンがタイではどのようなメニュー構成をしているか調べてみました。

方法は、各店のグランドメニューに占める牛肉、豚肉、鶏肉、海鮮メニューの数を集計しパーセンテージで割り出したものと、お店を廻って観察したものをまとめたものであり、実際の売上構成とは異なったり、また、多少の比率の違いがあることを予めお断りしておきます。

【1】マクドナルド

マクドナルド
タイでのマクドナルド第1号店は、アメリカでの創業から37年後、1985年にバンコクにオープン。現在タイ全土で227店舗展開しています。

メニュー構成比率 牛肉24% 豚肉32% 鶏肉36% 海鮮8%
アラカルトメニューと朝マックのメニュー構成比率を元にしています。鶏肉の比率の高さはチキンナゲット、チキンバーガー、フライドチキンなど、豚肉が高い理由はポークバーガーや朝マックのMac Muffin商品によるもの。実際、店内を覗いてみるととにかくチキン商品を食べている人が多く、セット商品(EXTRA VALUE MEALS)においては、McChicken SetやChicken McNuggets™ Setなど8セット中5セットまでを 鶏肉のセットが占めています。

マクドナルド

マクドナルドタイランドのウエブサイトhttp://www.mcthai.co.th/home.php

この記事を書いた人(著者情報)

GF CAPITAL (THAILAND)

2017年6月 G-FACTORY株式会社がタイに設立したGF CAPITAL(THAILAND)CO., LTD. より、タイの情報を中心に発信します 。

  • 友だち追加
海外展開にご興味ある方は
なんでもお気軽にご連絡ください。
> 24時間受付OK> 24時間受付OK

メインメニュー

教えてASEANコラム

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
WEBでのお問い合わせ

人気記事ランキング

新着記事

国別で記事を探す

おすすめキーワードで記事を探す

ライター紹介

G-FACTORYグループは、ASEAN進出を目指す飲食店オーナー、
外国籍人材の採用を検討している飲食店様を全面サポートいたします。